非常勤または、スポットで応募をする際の履歴書
今回は事務的な内容で、履歴書についての記事です。
突然ですが、先生は履歴書が必要な際にどのように用意されているでしょうか?常勤でお勤めの先生はめったに必要になることはないので、その都度履歴書のテンプレートを買ってきて手書きされている先生や、パソコンで内容を下書きして、手書きで清書されているような先生もいらっしゃるかと思います。
以前は手書きの方が印象が良いような時代もあったようです。しかし現在はパソコンで作って、それを提出することで問題ありません。手書きは思いのほか、結構な手間がかかります。
また医局のローテートで、勤務先が数年おきに変わる先生は、履歴書を書くたびに職歴を思い出すのも一苦労です。履歴書には職歴は年月を含め正確に記入する必要があります。もし入職後に間違っていた場合、悪意がない勘違いなどであっても、内定を取り消されることもあります。
今回の機会に、履歴書をしっかり作ってしまいましょう。最初は面倒ですが、一度きっちり作ると、あとは職歴を足していくだけで済むので、今後非常にラクになります。
履歴書の作成
まずはテンプレートを選びます。テンプレートはお好きなものでよいと思います。ネットで検索するといくらでも出てきますが、参考までにテンプレートと書き方の見本のリンクをご案内します。
履歴書のテンプレートリンク(word PDF)
履歴書のテンプレートリンク(macの先生向け pages)
履歴書の書き方見本
履歴書はテンプレートを適宜書きやすいように編集していただいても大丈夫です。シンプルなものが書きやすくて良いでしょう。
学歴は高校卒業の年から書きましょう。職歴も研修病院から今までの経歴を順を追って書いていきます。ブランクがある場合もそのまま書きましょう。虚偽の職歴は後に面倒な問題になりえます。
資格は認定医や専門医、産業医などお持ちのものを書いていただければ大丈夫です。車の免許などは明らかに診療に関係ないものは医師の場合は不要でしょう。資格をお持ちでない先生で空欄にするのに抵抗がある場合は、所属学会を書いてもいいでしょう。しかし医療脱毛クリニックの場合は資格は全く必要なく、雇用する側もあまり見ていないようです。
写真は一度スキャナで取り込んで、データ化し、それを履歴書にデータで貼り付けましょう。よっぽど変わっていなければ、多少古いものでも大丈夫でしょう。写真は意外に用意するのが面倒です。今は多くの場合、PDFデータで提出できるので、こちらの方法で問題ないです。
もし職歴の年度を忘れてしまったり、不安がある場合は、年金手帳をみると厚生年金の履歴がありますので、そちらで確認することができます。
自由記載欄や自己アピールに迷う先生もいらっしゃいますが、特別なことを書く必要がありません。どうしても迷う場合は項目ごとカットする手もあります。
ご自身で医療脱毛の経験がある場合は必ず記載しましょう。よいアピールになります。お客様の気持がわかる医師ということをアピールすれば、プラスに働きます。
しかしながら、私が面接を受けたイメージでは履歴書はほとんど重視しておらず、提出書類のひとつという印象でした。むしろ面接に遅刻せず余裕をもって来れるか、面接で普通の受け答えができるかの方がよっぽど重要です。そのため履歴書を気合を入れて作り込む必要はなく、気負う必要はありません。
履歴書を作るのは最初は結構面倒ですが、一度作ってしまえば後がラクです。非常勤で就職活動をするときも、複数のクリニックに履歴書を送ることがありますが、当然同じもので大丈夫です。